ブルームドール モイスチャーインを使ってみたら「期待を裏切って良かった!」

ブルームドール モイスチャーイン シャンプー/トリートメントを買ったら、
まさかの、大きく期待を裏切って、とっても良かった!
だけど色々思うところがあるので、まとめました。
買った理由:成分と美容賢者の口コミが決め手
成分が良いとか、うねりを整えることに有効で美容賢者の間で話題になってたから。
でも、私が5年前にヒマワリを使った時は…
- 髪を柔らかく扱いやすくするどころか逆に一本一本がしっかりしてしまった
- きしみが気になる
- 泡立ち、泡切れは普通
ということがあり、使い続ける理由がなく何回か使って捨てました。
うねりケア特化の新ライン「ブルームドール」に挑戦
今回買ったブルームドールは、うねりを整えるに特化した新ラインとして発売されました。
私が商品選びの参考にしている人も評価していたので、買わざるを得なかったです。
購入時の正直な気持ち
最初はまっっっっったく期待してない。
むしろ「何回か使って捨てるんだろうな」と思って【シャンプーだけ】買おうとしました。
390mlで1,650円。
普通のヒマワリよりも高いし、
ボトルが他のシャンプーより全然大きい割に容量少ない!!!!
でも、ドラッグストアを色々見ていたら、
シャンプー・トリートメント+ヘアマスクのセットが売ってて、
別で買うより全然安かったから、まんまと期間限定セット買いました。
シャンプー・トリートメントは現品サイズで、ヘアマスクはミニサイズ。
実際に使ってみた感想(5年前のヒマワリの記憶と比較)
基本情報
- 香りで選びはしないけど、香りは普通。
ただ市販シャンプーならではの香りの強さはある。 - シャンプー自体が透明で、通常のヒマワリより軽くて粘度は低め。
- 泡も軽めではあるけど、安いシャンプーみたいな極端に密度が低い泡じゃない◎
- 泡立ちは普通なので、シャンプーの使用量は普通かちょっと多め。
そのせいか、ワンプッシュで結構出る。 - ヘアマスクについては週2程度を推奨している模様。
良かったポイント
シャンプー・トリートメント中
- 泡切れが早い!!ぬるつきが離れやすい!
- きしまない!
- 洗い上がりからつるっとしているので、
シャンプーの後に髪を結ぶために濡れたまま梳かした時の引っかかりによるストレスがない。
仕上がり
- ツヤが出る!
ただしアウトバスケアが不要になるわけではない、私はミストやトリートメント付けてた。 - 手触りが良くなる!
- 引っかかりも緩和する気がする!
- うねりケアしてくれるおかげか、アウトバスで他のアイテムと組み合わせると髪のボリュームが落ち着きやすい。
- 皮膜感ナシ。
- 何度も使ってるうちにより見た目や質感が良くなってる気がする。
- 1ヶ月ほど使っていますが、現状髪のゴワつきが出たりしてない。
改善してほしいポイント

- 容量390mlと少ないのにボトルがボディソープ級に大きくて、バスルームの置き場所を占領する。

- シャンプーボトルのデザインが薄い色、トリートメントが濃い色で覚えにくい。
これはカスタマーにクレーム入ってるんじゃない?
よくあるセオリーの逆を行ってると思う。
濃い方がシャンプー、薄い方がトリートメントっていうね。 - 容量に対しての価格設定。
ボトルに予算かけすぎて減らしてる説。 - ボトルが大きい割に「shampoo」「treatment」の文字が小さく右寄りで見にくい。
慣れるまで毎回右側チェックした。ほんと不便だったなあ。 - ボトルがとにかく大きい(n回目)。
ヘアマスクについて
正直よく分かりません。
使った時と使ってない時の分かりやすい違いは得られてないかな。
リピートは未定。でも印象はかなり良い
シャンプー・トリートメントともにリピートは未定。
ただ「悪くないどころか、むしろ良かった」と感じたのは事実です。
まとめ:5年前の通常版ヒマワリとは別物!
5年前にガッカリしていたヒマワリシリーズ。
今回は“ブルームドール”として確実に進化してると思いました。
香りはやや強めだけど、泡切れ・ツヤ・手触りの改善など、
市販シャンプーの中ではかなり上位の仕上がり。
ただし、ボトル問題は本当に改善してほしい!
HIMAWARI開発担当者さん、ぜひ次のリニューアルでここをなんとかお願いします!
こんな人におすすめ
- 以前ヒマワリで「きしむ」「重たい」と感じた人
- うねりや広がりが気になる人
- 軽やかでツヤのある仕上がりが好きな人
